FAQ よくある質問

共通内容

住所・電話番号に変更があった場合

ご契約者様の住所や電話番号が変更された場合は変更の手続きが必要です。弊社までご連絡ください。

結婚等で姓が変わる場合

ご契約者様のお名前が変更された場合はご契約者名の変更の手続きが必要です。弊社までご連絡ください。

保険料振替口座の変更をご希望される場合

保険料振替口座の変更をご希望の場合は所定の書類による変更手続きが必要です。弊社までご連絡ください。

保険証券を紛失してしまった場合

保険証券を紛失した場合でも、保険契約者の氏名、住所、生年月日などがわかれば契約内容を確認することができます。事故が発生した場合でも、本人確認ができれば保険金の請求手続きを行うことができます。再発行をご希望される場合は弊社までご連絡ください。

自動車保険

もし事故が起こったら

①ケガ人がいる場合は、救急車の手配など救護措置をとり、車を安全な場所に移動させてください(二重事故の防止)。

②警察への届け出をお願いします。

  1. 事故に遭われた日時と場所
  2. 事故の状況
  3. ケガやモノの損害の程度など

※保険金の請求にあたっては、原則警察への届け出をお願いします。
※交通事故証明書は保険会社にて取り付けます。

③代理店もしくは保険会社へご連絡ください。

  1. 契約者名、運転者名
  2. 証券番号
  3. 事故車の登録番号
  4. 事故の日時、場所
  5. 事故の状況
  6. ケガやモノの損害程度
  7. 相手方の住所、氏名、連絡先、車の登録番号

※相手方が100%悪いようなケースでも、ケガがあった場合など傷害一時費用保険金の請求ができる可能性もございますので、弊社まで事故のご連絡をお願いします。

車を主に使う方が変わった場合

お車を主に使う方(被保険者)が変わった場合、変更の手続きが必要になる場合があります。弊社までご連絡ください。

車を買い替えた場合

実際にお車を乗り換えた日の翌日から30日以内に車両入替の手続きをする必要があります。新しい車の種類によっては保険料が上がる場合がありますが、その場は追加保険料をお支払いいただきます。保険料が下がる場合は返還いたします。車両入替の手続きをしなかった場合、事故が発生しても保険金が支払われない場合がありますのでお早めにご連絡をお願いします。

車を手放した場合

ご契約のお車の廃車・譲渡・返還、車検切れ、登録の抹消などによりお車を手放された場合、所定の方法で保険契約を解約する必要があります。解約した場合、解約日から契約の満期日までの保険料が返還される場合があります。また、今後お車を再度ご購入される可能性がある場合、所定の手続きをすることで現在の等級を10年間継承できる制度(中断特則)があります。

火災保険

隣家からの類焼で自宅が燃えてしまったら賠償してもらえる?

「失火責任法」により、重過失がない限り火元になった方には賠償責任が発生しないので、賠償請求はできません。そのためご自身で火災保険に加入しておく必要があります。

火災保険で水災を補償される?

台風・豪雨などを原因とした洪水・土砂崩れなどの水害は、「トータルアシスト住まいの保険」に加入していれば補償されます(水災リスク補償付帯の場合)。また、損害の程度によっては実際の損害がすべて補償されるとは限らないため注意が必要です。

賃貸住宅にお住まいの方へ

借りているアパートの部屋から火事を起こしてしまい隣も延焼させてしまった場合、お隣に対しては「失火責任法」が適用されるため賠償責任は生じません(重過失などの場合を除く)。しかし、貸主(大家)に対しての責任(借りたものは返す)は問われますので、賠償責任は発生します。借家人賠償責任・修理費用補償特約を付帯することで補償できます。

地震保険

火災保険では地震・噴火またはこれらによる津波による損害は支払いの対象になっていません(地震火災費用保険金が支払われる場合があります)。地震による倒壊、地震による火災、津波による流失による損害を補償するためには地震保険に加入する必要があります。対象となるのは住居用の建物と家財で、事業用の建物などは対象になりません。

生命保険

保険からお金が借りられる?

終身保険、養老保険などにご加入の場合、解約返戻金の一定範囲内で契約者貸付制度をご利用いただけます。貸付可能額はご契約内容によって異なりますので、弊社までお問い合わせください。

入院などの理由で保険金の請求をしたい場合

ご契約内容によってお支払い条件が異なりますので、保険証券でご契約内容をご確認いただいた上で弊社までご連絡ください。
※保険金(給付金)には請求期限がありますのでお早めにご連絡ください。